top of page

水素の美容効果
◆老化が気になる人への効果
老化とは、年齢を重ねると共にカラダの細胞や組織が酸化し機能が損なわれてゆくことです。
人間の身体は約37兆個の細胞から成り立っていると言われていますが(平成27年現在)、20歳を過ぎたころから細胞や組織が少しずつ酸化しだし、その働きが衰えはじめます。
具体的な症状としては、運動機能や内蔵機能の低下、肌のシミやしわが増える、物忘れが多くなるなどが挙げられます。
老化は4つの「シ」からと言われます。「シミ」「しわ」「白髪」「脂肪」です。
この原因の1つと言われているのが「活性酸素」です。活性酸素は、人が呼吸をする、食事を摂るなど生活していく上で必ず発生する物質です。「善玉活性酸素」と呼ばれる、免疫を高めてくれるものもありますが、そのほとんどが体を酸化させ老いさせる「悪玉活性酸素」です。
活性酸素の主な活動は、ガン細胞を発生させる不飽和脂肪酸をさせて過酸化脂質を作る、細胞を破壊するリボフスチン(老化色素)を作るなどです。
いつまでも若々しく健康に暮らすためには、活性酸素を体内から除去することが大切で「水素」は活性酸素と結びつき、体外に排出する力を持っています。
水素の特に優れている所は、免疫や血管新生など、生命活動に必要な機能を持つ「善玉活性酸素」には影響を及ぼさず、老化の原因となる「悪玉活性酸素」のみと結合して無害な水となり、体外へ排出することです。水素により、細胞や組織を傷つける「悪玉活性酸素」だけを取り除けば、体の酸化を食い止め、すでに酸化してしまった細胞の回復もできるといわれています。
老化がきになるから、体の内外から美容効果が期待できる水素は欠かせません。


